「すごい治療法」で効果が出ないわけ

フィジオのスタイル

治療の効果を高めるには4つのバランスを整えることが必要です。その4つのバランスは身体・考え方・生活習慣・環境です。病院、整体、ジムで行う施術や運動、サプリや薬はこのうち身体を整える作用しかありません。あなたが自分の身体や痛みに対してどのように考え捉えるか、どんな日常生活を習慣にして過ごしているか、仕事や家事の姿勢や使っているイス・机・寝具など、全てを身体の改善のために調整してバランスをとる必要があります。「上手な施術」」「よく効く薬やサプリ」「身体に合った運動」などは存在しますが、それら単体では思うような効果が出てこないのは、身体・考え方・習慣・環境この4つのバランスが改善できていないからです。

“3歩進んで2歩下がる。
効果が出るまで3ヶ月”

member

吉岡 勲(よしおか いさお)

フィジオ代表  理学療法士

1998年 安古市高校卒
2002年 神戸大学医学部卒
    理学療法士国家試験合格
2008年 ドイツにて認定セラピスト資格取得

〜2020年 医療機関に勤務、整形外科・脳外科・スポーツ外来・在宅訪問リハビリなどでプロのスポーツ選手から高齢者までのリハビリテーションに従事

2020年3月 フィジオを開設

member

渡邉 悠也(わたなべ ゆうや)

フィジオ チーフトレーナー 理学療法士

1998年 延岡学園高校卒
2002年 藍野大学医療保健学部卒
    理学療法士国家試験合格
2008年 呉市立呉高校野球部トレーナー
    広島北リトルトレーナー
    広島経済大学トレーナー

整形外科に勤務するかたわら、スポーツチームにてトレーナーとして従事、2022年スポーツ選手専門コンディショニング「Links」を立ち上げ同時にフィジオのチーフトレーナーに就任

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です