
経験21年
院長の吉岡は理学療法士として20年の実績があり、これまで延べ54,000人以上の方の施術に携わってきました。また、その大半を病院で医師や看護師と共に患者さんの治療に当たってきました。

脚の付け根の痛みで何件も病院や整体に行きましたが、思うように良くならず悩んでいました。
こちらに通うようになってから痛みが改善し、やめていたウォーキングを再開しても痛みなく楽しめるようになりました。
ここでは股関節だけでなく骨盤や背骨まで、関連していそうなところは全部みてくれるので、私も肩や指などあらゆる身体の不調を相談させてもらっています。
今まで色んなところに行きましたが、施術や運動にここまでこだわった所は初めてです。
※個人の感想です。全ての人に効果を保証するものではありません。
左肩を上げたり、捻ったりするのに痛みを感じ動かしづらくなったので通い始めました。
毎回、現在の状態をチェックしてから施術されます。また、次回までに何をするか教えていただけます。
施術して頂いた日から明らかに可動域に改善がみられ、教えて頂いたことを自宅で継続することで痛みが軽減して上がるようになってきました。
圧倒的な観察力で表面からは見えない筋肉や体のこわばりを探り当てられることにいつも驚かされます。
※個人の感想です。全ての人に効果を保証するものではありません。
こんにちは、私たちはフィジオの理学療法士です。
私たちはこれまで痛みが長く続いてなかなか治らない50代の方とたくさん出会ってきました。
そういった方々のお体をみさせていただくと、皆さん仕事や家事に忙しく、同じような姿勢や動作を繰り返す中で関節や筋肉に繰り返しの負担が掛かっている方ばかりでした。
使わなくなった関節は硬く、筋肉は弱くなり、使いすぎた所が痛くなる。そのアンバランスが長く続く痛みの原因であって、けっして歳のせいなどではありません。
フィジオは体の専門家である理学療法士がお一人お一人の体の作りや普段の動きに合わせて能力を最大限に引き出すような施術や運動療法をおこなっていきます。
眠っている能力を目覚めさせ身体の使い方が変わればあなたの痛みはいつの間にか改善しています。
長く続く痛みを「歳のせいだから…」と諦めてしまわずに、私たちにご相談下さい。
効果を確実にするためにもお客様ご自身による自宅でのケアは不可欠です。フィジオではセルフケアのやり方を動画に撮って持って帰って頂いたり、わからないことをLINEで質問していただけます。
外国から観光やお仕事で来日された方が「理学療法士」で検索されて当院を利用されました。
フィジオのスタッフは私の元で理学療法士として働き、院長の吉岡はドイツで共に学んだ仲でもあります。昔から少々こだわりの強いところがありますが、それがお客様にとっては良いサービスにつながるものと信じております。
フィジオのスタッフは以前私の元で働いてくれました。教育に携わってくれましたが、人に教えたり説明したりするのが得意ですので、フィジオのお客様に対しても分かりやすく説明して丁寧に対応してくれるものと期待しております。
(出身校)
広島県立安古市高校
神戸大学医学部保健学科
(経歴)
医療法人慈恵会 新須磨病院
医療法人社団 飛翔会
寛田クリニック
高陽整形外科クリニック
飛翔会本部 業務部業務課
飛翔会グループ 訪問リハビリ部門
飛翔会グループ 通所リハビリ部門
広島商業高校バスケ部トレーナー
(資格)
理学療法士
ドイツ筋骨格医学会認定セラピスト
ドイツ金骨格医学会インストラクター
(出身校)
延岡学園高校
藍野大学医療保健学部
(経歴)
医療法人社団飛翔会
医療法人社団ライフアスリート
高陽整形外科クリニック
広島北リトルトレーナー
呉市立呉高校野球部トレーナー
経済大学サッカー部トレーナー
(資格)
理学療法士
①無料で相談に乗ります⑩完全予約制であなただけに時間を使います②ヒアリングに時間をかけます③姿勢や動きを細かく見ます④痛みの原因を説明します⑤施術は痛くないものを行います⑥身体の反応を引き出します⑦一人一人に合わせた改善プランを提案します⑧動画でセルフケアをサポートします⑨LINEでいつでも相談に乗ります。
年齢層は50代、60代が多い、女性が多い、他の整体院と違ってこういう人が来られます。
40〜60分ですが、初回は60と思ったおいてください。
症状によりますが、最初の3ヶ月は月に2〜4回のご利用を提案することがほとんどです。状態の改善に応じて月に1回や2ヶ月に1回、半年に1回定期的に来院される方もおられます。
初回ご利用時に方針を決め、まずは1ヶ月で(その間3、4回のご利用)身体に変化を起こすことに全力を注ぎます。この期間で8割ほどの方が痛みの軽減や消失、可動域の改善などを実感されます。
その後はその状態を定着させ身体の動きのクセの修正を行って痛くならないようにしていきます。その期間が初回から数えて3ヶ月程度です。
関節の動きや筋肉の流れに沿った施術です。ドイツで学んだ施術です。無理な体制でボキボキ鳴らしたり、急激に引っ張ったりはしません。痛みを出さないように細心の注意で行うドイツで学んだテクニックです。
重いおもりやキツいチューブを想像しますが、フィジオで行っているのはご自身の手足の重さやバランスを使った運動です。リハビリの部門で使われることから運動療法と呼ばれ、スポーツの世界でもファンクショナルトレーニング(機能改善トレーニング)として扱われるものです。
1回のご利用が9,000円ですが、現在、初回は3000円とさせていただいたおります。当院では長期で安定して状態を改善させるために3ヶ月の継続利用をご提案しております。その際は返金保証のあるセットプランもございます。
広電の袋町電停徒歩2分、アストラムライン本通駅徒歩3分、中区袋町にあります袋町小学校の側「安倍ビル」の7階にございます。ビルは「ひと・まちプラザ 南棟」の真正面に位置します。エレベーターで7階に上がっていただければ、7階は当院だけとなっております。本webページの一番下に写真や地図も載せておりますので、どうぞご参照ください。
何よりも大切なお身体のことですので、不安になられるお気持ちお察しいたします。当院スタッフは病院勤務経験も長いため、お客様の状態やご希望によっては病院受診を躊躇なくオススメするほか、病院の受診の際にどのように伝えたら良いかのアドバイスなどもさせて頂いております。また、当院の通院セットプランは全て全額返金保証とさせていただきました。返金すれば全て解決するとは考えておりませんが、お客様の期待に応えられなかった場合、お客様が失われた時間や手間はお返しすることができませんが、せめてお金だけはお返しすることができますので、全額返金で対応させていただいております。
「この症状もみてもらえる?」といったご相談だけでもお気軽にご利用ください。
相談・予約は電話、LINE、メールがご利用いただけます。ご希望の方法を選んでクリックしてください。
・完全予約制による密の回避
・次亜塩素酸水による消毒
・空気清浄機の常時稼働
・定期的な換気
・手指のアルコール消毒
・検温の実施
「袋町」電停徒歩2分
アストラムライン「本通」徒歩3分
※お車の方も近隣にコインパーキングが複数あります。
広島市中区袋町5-4安部ビル7F
082-545-1353